Nordgreen “外見と心が満たされる北欧デザインの腕時計が魅力的”

魅力向上委員会 shun です。

皆さんは北欧の腕時計といえばどこが思い浮かびますか?

まず最初に出てくるのは「ダニエルウェリントン(DW)」や「スカーゲン」辺りではないでしょうか。いわゆる『ミニマルデザイン』ですね。

ミニマル = 最小限

北欧は家具などのデザインも含め華美な装飾を使わず、本来の持ち味の良さを引き出し、商品化しているところは素敵だと思います。

そんな北欧の国の一つ、デンマークの首都コペンハーゲンにある腕時計メーカー、

“nordgreen(ノードグリーン) “


それではこちらの腕時計の魅力を綴って参ります。

 

ディテール

  • 文字盤はすべてホワイトで統一され、外縁はローズゴールド・シルバー・ガンメタルの3種類
  • 定番のブラックやネイビー、ピンクやグレイなど全10色(素材の違うモノも含む)
  • ストラップはレザー・メッシュ・ナイロンの3種類
  • サイズは32mm・36mm・40mmと3種類あるが、コンセプトにより色味とサイズは決められている
  • 価格は¥19000~¥23000

ザ・北欧デザインって感じのスタイルで、シックで洗練された雰囲気が好みの方にはなかなかいいんじゃないかと思います。

でもこれだけじゃDWとあまり変わらないですが、nordgreenの独自のコンセプトが革新的なんです。

 

社会貢献

腕時計を一本購入すると、社会貢献活動に支援出来るというコンセプト。

活動内容は以下の3つです。

  • 中央アフリカ共和国に清潔な水を提供する
  • 中南米の熱帯雨林200平方メートルへの保護
  • インドの子供たちに教育の提供

自分が欲しいと思うモノを購入することで、社会貢献できるというのは素晴らしいことだと思います。日本で生活していれば“生きる”ということ自体で悩む人たちは、世界に比べれば圧倒的に少ないはずですからね。

“このお金は本当に生かされているのか…”と思いながらお金を使うことも大切ですよね。

“nordgreen” は北欧を意味する “nord” と、環境への責任の意を込めた”green” を足したものが社名の中に込められています。

そんな意味合いの含む北欧の腕時計、興味のある方はこちらをチェック⇩


 

〔集約〕

  • どんなスタイルにもフィットする北欧のミニマルデザイン
  • 日本に入ってきたばかりなので、人と被らない優越感に浸れる
  • お洒落に慈善活動することで “ココロ” と “センス” が磨かれる

 

今回の記事は以上になります。

nordgreen “外見と心が満たされる北欧デザインの腕時計が魅力的” が皆さんの魅力の向上に貢献できれば幸いです。

次回の記事では、実際に購入し、社会貢献プロジェクトに参加するレビューをお送りいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

☆今日も貴方は素敵です☆